トピックス

ローカルビジョンの 最新ニュース をお届けします

<2025年版>今日から使う!生成AIセミナー~“AI時代”を生き抜く企業の新常識~

7月8日、横須賀商工会議所で「<2025年版>今日から使う!生成AIセミナー~“AI時代”を生き抜く企業の新常識~」を開催しました。

今回も多くの企業から申し込みがあり、抽選で選ばれた15社が参加しました。業種はさまざまでしたが、どの会社も「AIをどう活用すればいいのか」に頭を悩ませている様子が伝わってきました。

今では「AI」という言葉は日常で当たり前に目にしますが、実際に仕事でどう使えばいいかはまだよくわからない、という方が多いのが現状です。
私たちローカルビジョンでは、そんなAIと日々向き合いながら、どうすれば使いやすくなるか、どうすれば抵抗感なく取り入れられるかを試行錯誤しています。

今回のセミナーも、講師を務めたローカルビジョンの大澤が何度も構成を考え直し、直前まで内容を調整して挑みました。
なぜなら、生成AIの進化はここ数か月で一気に進み、ビジネスで「今日から使える」存在に変わっているからです。
準備した資料も、翌日には情報が古くなるほど進化が速いのがAIの世界です。

少し前までは、アイデア出しや文章の要約がAIの活用例でしたが、今ではスマホでレシートを撮るだけで経費リストを自動で作るなど、実務でも役立つツールに変わりつつあります。
今回のセミナーでも、そうしたデモンストレーションに会場から驚きの声が上がりました。
これまで高額で外注していた作業が、AIを使えばわずか30分で終わる例も紹介しました。それが「ディープリサーチ」です。

これからの企業に欠かせない3つのAI活用
この数年でAIは大きく進化し、本当の勝負はこれからです。
特に「地域の中小企業にとって必須」と話したのが、次の3つです。

1. ディープリサーチ
10分ほどで取引先の情報を徹底的に調べ上げ、営業のやり方が根本から変わる。

2. NotebookLMでの社内情報管理
会議の音声やメモをAIに預けるだけで内容を整理し、必要な時にすぐ呼び出せる「第二の脳」。

3. AEO/AIO(AI検索最適化)
これから人々は「検索」だけでなくAIに「相談」する時代に。AIに自分の会社をどう推薦してもらうかがカギになる。

「これからの企業は『AI脳』を持たないと生き残れない」と断言します。
『AI脳』とは、AIを自分の能力の一部として取り入れ、圧倒的なスピードで考えて動くことです。

AIは難しそうだと思われがちですが、私たちにとっては、ビジネスをもっと面白くする大きなチャンスです。
便利な使い方を覚える段階は終わりました。これからはAIで思考を拡張し、未来を創る時代です。

これはAIによる文章生成となります。
セミナーの音声を文字起こししてから、AIに生成してもらいました。
多少の手直しもありますが、それほど手直しはしておりません。
このようにして、日頃からAIを仕事の取り組むことで効率よく数多く作業をこなせれる、それがAIの活用方法の1つでもあります。

---------------------------------------------------------------------------------------------
今回のセミナーは満員でしたが、9月にも同じ内容を予定しています。
気になる方は横須賀商工会議所の情報をぜひチェックしてみてください。
https://yokosukacci.com/update/2025/07/2025-ai911.html

開催日時: 2025年9月11日(木) 14:00~16:00

開催場所: 横須賀商工会議所2F特別会議室
講  師: 大澤貴行氏(横須賀商工会議所AIエンジニア)、龍崎あゆ氏(生成AI相談員)
対  象: 事業者
定  員: 15社 ※申込者多数の場合は抽選となります。
申  込: 下記申込フォームまたはFAXにてお申し込みください
締  切: 9/4(木)
備  考: 個別相談付き(希望企業のみ)
<問い合わせ先>
横須賀商工会議所情報企画課
℡046-823-0421/FAX046-823-0401
e-mail sukaichi@yokosukacci.com
地図を見る